上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マコさん、インに攻め過ぎ。



トラ君は重いからね~。
お狂さんのブログでは、難病患者に行政の支援をお願いする署名を集められておられます。
詳しくはコチラをご覧下さい。
動物愛護(になってないかも)日記

ランキングに参加してますので、クリックして頂けると嬉しかです♪
テーマ:猫 -
ジャンル:ペット
はははは~~~笑えた~~~~
マコちゃん、誇らしげだにゃ~~~~
元気があっていいわねぇ~~とら君も頑張ったのね~~
可愛い


いかに効率よく回れるか、心得てますね♪
さすがはマコちゃん(笑)
でも、ちゃんとコーナーインで回るなんて
考えてるんだな~ニャンコって(´ω`*)
凄い!!
INベタで突っ込んでクリッピングポイントで一気にテールをスライドさせてコーナーを最速でクリアーしていく「幻の多角形コーナーリング」をマコさんがマスターしていたとは・・・
トラくん「車重」が重いとコーナーはもちろん直線の加速も不利です・・・
レースに軽量化は大切ですがマシンの剛性も考慮しましょう。
え、なんか話が違うって・・・
いやぁ~、メタボおっちゃんは「マシン」の軽量化を計画中なもんで、ついそんな話になってしまいました・・・
軽量化と剛性をいかに整合させるかを検討中です。
peckmamaさんへ
ここんとこ夜もそんなに寒くないから、トラマコも活発に行動してます♪
しかし、夜中に勢い良く階段を登ったり降りたりされると、家中に足音が響いてですね~・・・
まぁ元気な内が花ですね♪
とら。主さんへ
最短距離を抜けて来ます♪マコはコーナーリングの鬼です(笑)
ちゃんと考えてますよね~、廊下ではアウトインアウトもしますもんね、勢いが付き過ぎて、どうしても曲がれない時は壁を蹴ってますもん♪
仔猫時代は追尾してくるトラを蹴って曲がってました(笑)
おっちゃんへ
タッチの差でおっちゃんのコメントの方が早かったですね♪
階段では上りも下りもインベタなんですよマコは♪トラは勿論膨らんでおります・・・軽量に勝るチューニングは無い!って感じですね♪
しかし最近マコも太ったから、コーナーの切れが以前より悪くなったかも?マコの場合軽量化しても日々の運動のお陰で剛性は大丈夫かも?トラは論外ですね(笑)
おっちゃんは軽量化に取り組むんですか?う~む・・・自分も取り組もうかなぁと思って、まずは腹筋だ!って感じでやり始めたんですけど、コレがすぐ忘れるんですよね、自分を追い込まないと出来ないかも?
しかし辛いですよね~、マシンも人間も軽量化は難しいですよね~。
あはは(^・^)
流石はマコちゃん!完璧な走行。レースの虎ですね。
勝ち誇った顔がカッコイイ~。
アンダーが出ているとは?
腹が出ている?ちがうか~~(^-^;
すみません、それはうちのたびの事でした。
順梟さんへ
何人たりとも、アタシの速さに付いて来れないだろ?って感じですよね~♪
トラも頑張ってるんですけどね(笑)
わはは♪間違いなくトラは腹が出てます、自分も出てます、出っ腹バンザイ!寄る年波には勝てん!って感じで、見て見ぬフリして自己暗示中です。
本日これからアップする4コマには、トラの出っ腹具合がよく分かるかも?